高分子設計化学ホームページ
514-8507
三重県津市栗真町屋町1577番地
三重大学 大学院工学研究科・工学部 分子素材工学専攻
高分子設計化学研究室
ようこそ
研究室紹介
過去の記憶
トップの写真
H25年度
H24年度
H23年度
H22年度
H21年度
H20年度
H19年度
H18年度
H17年度
卒業生へ
リンク
過去の記憶 ≫ H21年度の記録
新歓
研究室に配属された新4年生歓迎のイベントです。
修士1年生が企画します。
今回はボーリングで一汗かいた後バーベキューでした。
注目の結果発表中!!
終わったとは屋外に移動してバーベキュー
↓包丁を忘れたのでへらで野菜を切る!
肉を焼きながら飲むビールはうまい!!
▲ page TOPへ
ソフトボール
去年は、決勝トーナメントも勝ち進むも、2位でした。
目指せ優勝!
(vs有機素材 赤いほうが今年高分子のユニホームです)
決勝トーナメントで勝ち進むも、またしても決勝戦で敗退。2位でした。
相手は去年と同じ、エネルギー変換化学!
でも、去年より接戦でした、来年こそは!!
▲ page TOPへ
ソフト紅白戦
毎年恒例となってきた紅白戦。
そして、負けたチームは久保先生の地獄(?)のノック練習を受けることに!
ガンバレ!!
▲ page TOPへ
講座旅行
今回は淡路島に行きました。
鳴門海峡で見るぞ渦潮!!
なんとか、渦潮?と思われるモノが見れました。ちいさいけど。
夜は、淡路ビーフと海の幸で宴会!
宿の前で記念撮影してから、2日目うどん打ち体験に出発!
指導員の説明を聞いて、Let's TRY!
みんないつになく真剣そのもの
やっぱり
自分で打ったうどんは最高!
▲ page TOPへ
サッカー
去年は決勝戦まで進むも、決勝戦は1−1で決着つかず
結局、1位タイでシーズン終了!今年はきっちり勝ちましょう!!
今年も決勝戦は、エネ変でした。
1試合目は引き分け、再試合で惜しくも敗北!2位でした。
来年こそは!!!!
▲ page TOPへ
忘年会
今年の忘年会は相差へ行ってきました。
(おうさつ)ってよみます。鳥羽の南にあります。
海の幸に舌鼓を打ちつつ宴会!!
翌日はいつものように伊勢神宮へ!
橋が新しくなっていました。鳥居はまだだったけど。
▲ page TOPへ